去りゆく人。
繋がっている人がいるならば当然去りゆく人もいる訳で…
人がこの世に生を受け死にゆくまでに本当の
意味で出会えてる人は50人にも満たないとか
日本は長寿大国なので人生は90年へとなりつつある。
私も今のお付き合いは現職や元職、音楽関係が主で学生時代のお付き合いは年を増すごとに集まりも悪くなり数人となったが、
音楽やラジオ関連の派生から増えつつある状況である。
ジャンルを問わない私の音楽はポップス外な方とのお付き合いが今後も増えそうである。
昨日も沢山色んな音楽をインプットしたので、今日はアウトプットの日となった🎬🎶
イメージも沢山湧き当然ながら多種多様な試みをして行く事となった。
そのカタチが見えてくるまでは伝えられないが、自分フィルターに通しレイアウトを整えてる感覚は正に創作であり、
現職の仕事とは違う感性を使う。
創作活動やステージに向かって息巻いてる時は、やはりステージマンに成り切っている。
音楽は私に【夢を見る事、決して諦めない自分でいる事】を教えてくれた。
今後も私が音楽活動をする事で繋がる人、
ともすれば去りゆく人もいるかも知れない。
全ては覚悟の上である。
【絶対ステージに立つと言う信念は私を諦めない自分でいる事、優しさと強さを持ち合わせる自分でいる】
『凛』と言う生き方を選ばせてくれた。
これからも自身の生き方には覚悟と自信を持ち合わせたいと思う。
#自分と未来 #Vocalist Kiyomi
#きよちゃんの読み語り #独創詩『凛ゆえの』
#きよちゃんの朗読劇 #FM-MOOV DJ
#きよちゃんの萌え萌えボイス
0コメント